子どもとシンプルに暮らす。

2018年8月生まれの息子と2歳上の夫と3人暮らし。神戸市東灘区在住。2020年7月(息子1歳10ヶ月)に復職し、新米ワーママやってます。子どもとシンプルに楽しく暮らしたいと日々奮闘中。

飲み残しワインをおいしく飲みきる!

飲み残したワインをどうするか…ワイン好きなら誰もが悩む問題ですよねですよね。わたしもずいぶん長い間この問題と向き合ってきました。ので!今日はそんな研究の日々から学んだオススメの方法をご紹介します!

 

まずは、巷で言われる方法のざっくりとしたカテゴリー分けから。

 

1)美味しく保存する→まず思い付きますよね!

2)カクテルにする→聞いたことあるけど家ではしないかも?

3)料理に使う→よく聞きますけど…

4)その他→そんなのあるの?

 

今日は2について書いていきますなぜならば!!

1の保存についてはいろいろな方法がありますが、確実な方法(ガス使う的な)はお金がかかるし、その他の方法は誤差範囲、さらにいろんなところで既に書かれています(わたし調べ)。

3の料理は…守備範囲外。ついでにたとえばボトル半分余ってそれを全部使えるような料理って知ってる限り全然手軽じゃない。

4についてはワイン塩やワイン風呂、ワインビネガーとかあるようですが、どっちかというと飲む方法を知りたいじゃないですか?

よって!!簡単かつお金がかからず手軽で良さにはあまり書かれていない(わたし調べ)カクテル作りをここでご紹介します!

普段はカクテル飲まない方(それわたしや)もぜひチャレンジしてください。ベースはワインなので意外に美味しく飲めますよ!

 

赤ワイン+ファンタオレンジ=無名のカクテル

 

これ、鉄板ですね。もうね、はっきり言うけどファンタってすごいのよマジで。なんでも美味しくしてしまう。

 

きっかけは今から4、5年前にもなるでしょうか…当時わたしは大阪の街で夜な夜な飲み明かしていたのです。一緒に飲んでいたのがソムリエ資格を持つ女性(当時の同僚、今は全く付き合いがない)で、当時ワインに目覚めたてだったわたしは飲み残しワインの対応に困っていて彼女に聞いたのです。すると、

 

「炭酸混ぜればいいんだよ」

 

と何でもないように言ったのでした(今思い出すと彼女なぜか標準語だった…)。続けて「スプリッツァーとかあるでしょ。ワインに炭酸混ぜればカクテルなんだから」と。

 

余ったワインは保存or料理に活用と思っていた私にはまさに目から鱗!早速試してみたところこれがウンマイのですよ。単純に考えて、濃厚なブドウジュース+オレンジジュース+炭酸+アルコールにウマくならない要素が一つもない。多少ワインの酸化が始まって酸味が出ていたとしても、ファンタの甘みと炭酸がカモフラージュしてくれる。

 

混ぜる割合はお好みですが、個人的には赤ワイン:ファンタが7:3または6:4くらいがオススメです!作り方もわたしは難しく考えず、グラスに適量のワインを注ぎ、その上から普通にファンタを注ぎ、箸とかでかき混ぜてます笑

 

ワイン+オレンジジュース=サングリア

 

ほぼ一緒じゃん!と言うなかれ。

飲み残したワインの活用法として有名なものに、サングリアがありますよね。でもそれを見るたびに思うわけですよ。「わざわざフルーツ買ってくるか?」と。いや、買ってきたらいいんですけど、ねぇ。しかもそうゆうページに限ってフルーツは適量でお好みのものをって、今余ったワインに困ってるのにここからサングリアのベストな配合とか考えるわけねーし!(口が悪くてごめんなさい)とか思うわけです。多分残ったワインでサングリア作ろうと思う人って元々サングリア好きな人か料理が好きな人かめっちゃ探究心強い人かだと思う…。

 

というわけで、ここでオススメするのはスーパー簡単なサングリアです!オレンジジュースを混ぜるだけ!だってお店で出てきたサングリア、思い出してみるとワインとオレンジジュースの味しかしなかったような気がしません?わたしだけかなぁ…。いずれにせよ、飲み残しワインを美味しく飲むには十分なサングリアが完成します!オススメ!

 

ワイン+いちごジャム+チョコシロップ+クローヴ+シナモンスティック+オレンジピールホットワイン

 

最後、すごいのでてきましたねー。サングリアのところで「わざわざフルーツ買ってくるか?」とのたまっていた人間が書いているとは思えないほど普通であれば家にはなさそうなものばかり並んでいます。が、ちゃんと言っておきたい(言い訳を)。フルーツはナマモノで保存がきかないけど、上に挙げたホットワインの材料は全部保存がきくものばかりなので家に常備しておいて問題ないんだと。そこが大きな違いなんだと。

 

ところでホットワインってみなさんどこで飲まれるんでしょうか…?わたしは家以外だと、冬の外イベント、イルミネーションとかクリスマスマーケットとかで飲むイメージです。あとは、KALDIとかでもホットワイン用のワインが売っていたような。。。

 

そうゆうところのホットワインって割と味もさらっとしていて飲みやすいですよね。で、大体同じ味ですよね。もちろん美味しいんですけど。でも、わたしはここで言いたい。ホットワインとはもっと濃厚で、コックリしていて、例えば煮出して飲むチャイのようにすることもできるんだと。冬のさむーーい夜にあったかくて甘いアルコール、しかもほんのり大人の苦味もあったりして…最高ですよね…!!わたしはよく作ります。ただ、作っているうちに甘味センサーが麻痺してきてジャムとチョコシロップの量が尋常じゃなくなってきて、頻繁に飲んでいると結構普通に体重に反映されてきます。皆様はその点ご注意を。

 

作り方はいたって簡単。マグに入れたワインをレンジでチンしてイチゴジャムをティースプーンに2杯、チョコシロップも同じく2杯、オレンジピールとクローヴを3、4個散らしたらシナモンスティックでかき混ぜて完成。コレ、家でだからこそできるスーパー贅沢なレシピです。多分。お店で出すならこんなことできないだろうなーって、それが家で作る醍醐味ですよね!おススメです!

 

まとめ

というわけで、飲み残しワインの美味しい飲みきり方個人的ベスト3を書いてきました!どれも本当に簡単でおいしいのでオススメです。ぜひお試しください!